「アドセンスブログ」は、100や200の記事数程度で稼げるほど甘くはありません!
ということで、今後「アドセンス」については、各サイトの動きを報告するのみで、いちいち小さな数字の変動に一喜一憂するのはやめます。
もちろん、コメントも控えます。
特にいう事がなければそのままスルーしますので、結果だけ見てください。
A(ごちゃまぜ)ブログ。
2020(令和2)年11/5現在で、ブログ全記事数は「52」。
Bブログ(アミューズメント系特化型ブログ)
2020(令和2)年11/5現在で、投稿記事総数は先月と同じ287です。
Cブログ(歴史建築物関連特化型)
2020(令和2)年11/5現在で、投稿記事総数は161です。
Dブログ(コンフィクショナリー系特化型)
2020(令和2)年11/5現在で、投稿記事総数は164。先月に15記事プラスとなりました。
「アドセンス」の報酬支払(トータル8,000円以上)まで、上記のブログが続くと良いのですが…(笑)
今月は先月から”202円”のアップ。モチベーションだだ下がりですね~
「楽天アフィリ」も「アマゾン」も”身内絡み”の売上だけでした。
「楽天アフィリ」は自己アフィリ分のみ。90ポイント!(笑)
「アマゾンアソシエイト」は売上額はともかくとして、ノルマの3件を達成できました。
しばらく売上の報告はやめておきます。何か新しい動きがありましたら再度ご報告します~ASP編~
ネットビジネス実践記の総括~まとめ(10月)~
「アドセンス」は最初に申し上げました通り、相当数の記事数を入れないとスタート地点にも立てないので、しばらくは結果報告だけで進めていきます。
「楽天」「アマゾン」も、これと言った大きな変化でもない限り、細かい解説(報告)は致しません。
しばらくは”シンプル”な結果報告のみとなりますが、引き続きよろしくお願い致します。