A(ごちゃまぜ)ブログ…「五十路からの~ネットビジネス奮戦記」
3月は2月に比べれば合計クリック数、合計表示回数ともに増加傾向がみられます。
記事の内容もテコ入れし、今後どういった方向性で運営していくか検討しているところです。
何せこのブログは私のネットビジネスの根幹となるものなので、なにはともあれ続けて参ります。
Bブログ(新規ブログ)…「グルメズフォンテン(gourmet’s-fountain)」
相変わらずサチコのデータが出てきません。
どうしてよいのかわからずほったらかしにしています(笑)
どなたかわかる方いたら教えて下さいませんか?
と言っても、たぶん誰も答えてはくれないでしょうけど…(笑)
Cブログ…「日本全国スイーツ談義【いとお菓子】」
それなりに良い数字が出てくるようになってきました。
アドセンス報酬もずば抜けて稼げるようになってきています。
しかしながら、やはり記事代がかかりすぎるという難点があり、運営も困難な状況となりつつあります。
そこで…
とても残念なご報告があります!!
上記の「スイーツブログ」…
ご報告した通り「アドセンス」では絶好調なのですが、如何せん記事代がかさみ過ぎたため運営が困難になってきました。
そこで大変不本意ではあるのですが、今回ブログを手放すことにしました。
既に「ラッコM&A」で買い手もつき、10万円での売却が決定しています。
2019年6月から運営を開始して2年10か月弱…
これまでにかかった記事代もゆうに20万円を超えていますから、正直10万円で売っても大赤字(笑)
しかし、これ以上の運営も厳しいので、ここは涙を呑んで売却を決めました。
「アドセンス」で唯一の”稼ぎ頭”だっただけに手放すのは惜しい気持ちでいっぱいなのですが、背に腹は代えられません。
Dブログ…「教えて!文殊の知恵袋」
もうすっかり放置状態のブログとなってしまいましたorz
(アドセンス報酬画像)今月もプラス報告できました\( ‘ω’)/
3月の報酬ご覧の通りでした。
それにしても凄い伸びだと思います。
先月に一気に1,300円も以上もプラスになっているのですから…
やっとこれから…という時にブログを手放さなければならないとは、返す返すも残念でなりませんorz
正直言ってこれからの伸びしろを考えると10万円での売却は少し安過ぎたかなぁ~と後悔もしています。
できたら、せめて元を取ってからなら売却しても後悔なかったと思うのですが…
「楽天アフィリエイト」の成果報酬
テコ入れ、テコ入れって言っててなかなかできない現状があります。
いや…できないのではなく、やろうとしないだけですね。言い訳です。
ポイントは別として、それでも売上件数が1件でもあるって、何とも奇跡としか言いようがありませんね。
ASP広告「もしもアフィリエイト」は全然ダメなので辞めます!
稼ぎ頭のブログを手放すことになったので、必然的にこのASPは利用しなくなると思います。
ある人のメルマガで進められた方法で試しましたが、結局稼ぎには直結しませんでした。
メルマガで言ってることなんて半分も信じちゃいけないってことですね。
ネットビジネス実践記の総括~まとめ(3月)~
今年が始まって4月の「新学期シーズン」を迎えたというのに、いきなり稼ぎ頭のブログを売却する…
何とも前途多難なスタートとなりました。
意外と楽天がポイント発生するようなので、今後はできたら「楽天アフィリ」に注力しようかなと思っています。
「アドセンス」で稼げるブログを作り出す元気もなくなりましたし…
やっぱ「アドセンス」って”アクセス命”ってところがあるので、3年も4年も時間かけたり、300記事も400記事も
書いてやっと少し売上が出てくる…なんて状態ではダメなんですよね。
記事を外注に頼むのも「記事代」がかかって馬鹿にならないし、かといって今更自分で記事書く気にもなれないし…
今年も「アドセンス」と「楽天アフィリ」が中心になるのは変わらないと思います。