2021年が悔いの残らない年となるよう、最後までアガきます!!
”新型コロナ”もいよいよ終息が近いようです。日本経済が本格的に動き出そうとしていますね。
専門家等は「第六波を警戒しろ!」などとテレビで声高に叫んでいますが、世の中はすっかり「コロナ終息ムード」が漂っています。
これはあくまでも私個人の意見ですが、おそらく日本において”第六波”は来ないと思いますね。
だってこれだけ日本ではワクチン接種が進み、それでも感染対策はきっちりやる民族なんですから…
お行儀の良い日本人ですから、外国のように羽目を外すこともしないでしょう。
であれば、まず感染拡大!なんて事象は起きないと思っています。
可能性としてあるのは、外国人の観光目的の入国を緩めた場合での感染拡大でしょうね。
特に中国からの観光客には要注意だろうと思います。
A(ごちゃまぜ)ブログ…「五十路からの~ネットビジネス奮戦記」(https://akatorii1976.com)
さらに先月(9月)よりアップしていますね…
なぜ数値が伸びている(増えている)のかは謎だ…(笑)
Bブログ(新規ブログ)…「グルメズフォンテン(gourmet’s-fountain)」(https://scramble-weblog.work)
11月に入り「アドセンス」申請しました。
記事数は18記事ほど入れた状態での申請でしたが、ドメインパワーもついていたこともあってでしょうか、わかりませんが”一発合格”でした!!
できるだけ注目度の高いジャンルでサイトを再構築しましたので、今度こそアドセンスで稼げるブログになるよう、頑張りたいと思います。
Cブログ…「日本全国スイーツ談義【いとお菓子】」(https://confectionery190601.work)
「合計クリック数」、「合計表示回数」ともにアップしています。
ただ、「平均掲載順位」はほとんど変わっていません。
平均掲載順位を一桁台にすることを目標に、今ガンガン新規記事を投入していっています。
一時はブログの売却も考えましたが…
このブログだけは手放したくなくて残しました。他の2つは安価で売却してしまいましたが後悔はありません。
他の類似ブログが追随できないくらいの記事数を入れて、このジャンルでは敵なし状態にもっていきたいと思っています。
Dブログ…「教えて!文殊の知恵袋」(https://otsupon.tokyo/)
このブログは新規でドメインを取得し、新規で立ち上げたものです。
まだ”4記事”しか書いていませんが、20記事程度投入した段階で、このブログも「アドセンス」申請しようと思っています。
上記の「グルメズフォンテン」同様、アドセンスで稼げるブログになるといいなぁ~と期待しているところです。
(アドセンス報酬画像)
先月からプラス105円といったところでしょうか。
アドセンス払い戻しの8,000円まであとわずか…
あと400円足らずだというのに、どんだけ時間かかってるんでしょうかね~情けないです。
ここまできたからもう引き返せないけど、正直「アドセンス」なんてクソだと思っています。
今だったら私は「アドセンス」なんてやらないし、人にも絶対進めません。
「楽天アフィリエイト」
10月の楽天アフィリエイトは過去最悪の結果でした。
なんか稼げていた昔が嘘のようです。
ASP広告「もしもアフィリエイト」で楽天・アマゾン報酬を展開中
9月より少しはインプレッション数もクリック数も伸びましたけど、売り上げには結びついていません(>_<)
楽天アフィリ単体で取り組んでいた時の方がまだ稼げていたように思いますね。
ネットビジネス実践記の総括~まとめ(10月)~
「新しいブログの成長」という楽しみもできましたけど、依然として厳しい状況であることに変わりはありません。
たぶん来年が自分にとって「ネットビジネス最後の年」だと思っています。
来年早々の引っ越しが決まりました。それも遠隔地(岩手)です。
そうそういつまでも「ネットビジネス」やってられる余裕もなくなるでしょう。
これで稼げなかったらキッパリと「ネットビジネス」の世界から足を洗うことも考えています。
何だかんだ言っても都会は時給も高いし、今働いているところは年2回のボーナスも支給されています。
月々の給料自体は安くても、年2回のボーナスはそれなりにいい額もらっています。
だからこそ、こんな大して金にもならないどころか、毎月大赤字を出しているネットビジネスに取り組んでいられる環境にあるんですね。
でも、来年岩手に行ったらそうもできないでしょうから…
地方なんて都会に比べたら給料も安いし、ボーナスなんて支給されないでしょう。
もう道楽でネットビジネスやってられる余裕もなくなると思います。
来年稼げるようになれなければ、どこかで区切りをつけなければならないときがくると思います。
だからこそ、来年は集大成の一年。
”背水の陣”でネットビジネスに取り組んでまいります!!!