まだまだ続く”アドセンス地獄”ですが(笑)…漸く6000円の大台に乗ってきました!
運営中のアドセンスブログですが、漸くトータル6000円の大台に乗ってきました。
あと1800円くらい稼げたら、とりあえず一回目の報酬が得られます。
まぁ~もっとも、この報酬(8000円)が支払われたらまた一からになる訳で、次の報酬支払が何年後になるのか…
想像しただけで今すぐ辞めたくなります(笑)
A(ごちゃまぜ)ブログ。
2021(令和3)年4/4現在で、記事数は変わらず「53」のままです。
ただ、これから温泉関連の記事を数記事書く予定でいます。
ブログの中でも運営期間は一番長いので、数記事入れただけでも結構アクセスは期待できると思います。
Bブログ(アミューズメント系特化型ブログ)
2021(令和3)年4/4現在で、記事数は変わらずの293
もはや幾分”放置状態”が続いているこのブログですが、今後はトレンドネタを書き込んでいく予定です。
これ以上「記事代」はかけられないので、自分で書いてみようと思います。
Cブログ(歴史建築物関連特化型)
2021(令和3)年4/4現在で、投稿記事総数は171
先月から3記事ほど増えました。
趣味のブログとなりつつあるため、稼ぐというより気長に運営して行きます。
Dブログ(コンフィクショナリー系特化型)
2021(令和3)年4/4現在で、投稿記事総数は224
先月から11記事ほど増えました。
「だから…」「記事が増えたからって何なのよ」って感じですね。
ただ、このブログには「アドセンス」だけでなく、「楽天アフィリ」や「アマゾン」のバナーも掲載しています。
そして、そちらからも若干ながらアクセス(売上)が出始めているのも事実です。
「アドセンス」は今6000円台まで来ました。あと2000円弱で初報酬(支払い)となります。
ここまで来るのに何年かかったのか…たったの6000円台になるまでもう2~3年の月日が経ちました。
普通ならもうとっくにブログ書くの諦めて辞めているでしょうね。
でも、先月も報告しています通り、ここまで記事代に投入した金額が半端ないので引くに引けなくなりました(笑)
行けるとこまで行くしかなさそうです。
「楽天アフィリ」も「アマゾンアソシエイト」も惰性でやってるけど…
「楽天アフィリ」も「アマゾンアソシエイト」もしょぼい売上ですね~。
それでもやらないという選択肢はありません。とにかくやっていれば少しは売上があがりますから…
「アドセンスブログ」をやっていなければ、この売上もありません。
アドセンスのブログのひとつにASP広告を掲載してみました~ASP編~
ちょっとわかりにくいかも…ですが、これまですべてが”0”更新だったASP(A8.net)ですが、アドセンスブログに広告を載せ始めたら、少し反応が出てきました。
すべてが”0”だったのですが、インプレッション数がカウントされていました。
例えクリックされていなかろうと、売上が上がっていなかろうと、この「インプレッション数」が最初の一歩だと思います。
ネットビジネス実践記の総括~まとめ(3月)~
今月も大した報告も出来ませんでした。目覚ましい飛躍もなく、いつもと変わらない結果でした。
さて、ここから頑張りましょう!
何を…という具体策もとくにはありませんが(笑)、もがき苦しみながら打開策を見出して行こうと思います。