現金垂れ流し状態でネットビジネスやってます!(笑)
現在運営中のアドセンスブログ…
記事は”外注”で書いてもらっているのですが、もちろん「記事代」が毎月かかっています。
こちらの表をご覧ください。
”2018年の10月”からスタートし、今現在も3つの「アドセンスブログ」の記事を2つの会社(クラウドワークス・シュフティ)で募集したライターさんに書いてもらっていますが、例えば今年の1月は記事代が¥5,845、先月は¥15,734も記事代としてかかっている訳です。
そして一番右端の赤い数字…これ何かわかりますか?
そう…2018年10月~2021年02月までの「2年4か月間」でかかった記事代の総額です!!
その金額ざっと¥297,020-(+_+) たぶん今月で30万円を超えるでしょう…
そしてアドセンスで稼げている金額は未だにトータル¥6,000にも満たらず、払い戻しの対象金額(¥8,000)にすら至っていないという現実…
思いっきり笑ってやってください!!はっきり言ってタダのもの好きというかバカです!はい…
この先、いったいいくら使ったらアドセンスでまともに稼げるようになるんでしょうね~(笑)
A(ごちゃまぜ)ブログ。
2021(令和3)年3/4現在で、ブログ全記事数は先月と変わらずの「53」。
それでも他のアドセンスブログの中で断トツ良い結果をもたらしています。
もはやこれ以上悪くなりようがない…ってことなんでしょうかねぇ~(笑)
Bブログ(アミューズメント系特化型ブログ)
2021(令和3)年3/4現在で、投稿記事総数は293です。
このブログも記事を書いてくださるライターが極端に少ないため、なかなか記事数が増えていきません。
ただ、記事代の増加も嫌なので、あらたにライターを募集するつもりもないし、じっくりゆっくり育てて行こうと思います。
Cブログ(歴史建築物関連特化型)
2021(令和3)年3/4現在で、投稿記事総数は168です。
いま、このブログは”一人”のライターにしか記事を書いてもらっていないので、なかなか記事数が増えていかない。
ブログの趣旨としては、ただ記事数を稼ぐことよりも”中身の濃い記事”を一つ一つ丁寧に書いてもらい、掲載していこうと思っています。
もはやアドセンスでの稼ぎなんて当てにせず、「役に立つ、読んでもらえるようなブログ作り」に方向転換していこうと思います。
Dブログ(コンフィクショナリー系特化型)
2021(令和3)年3/4現在で、投稿記事総数は213
それでも先月よりすべての数値でダウンしている。
記事代が懐事情を圧迫してきているので、来月から少し記事の掲載スピードを遅くさせようと思います。
ワーカーだけ肥しても、自分(ブログ)が全然稼げるようにならないんじゃ~意味ないし…
「アドセンス」で稼ぐのは無理。勧める奴らの気が知れません!記事代ばかりかかって全然稼げません。
こうして毎月「アドセンス」の報酬画面を見ていると、非常にむなしくなってきて辞めたくなります…
記事代では既に約30万円も投下して記事を掲載しているのに、アドセンス広告ではまだ6000円にも満たないという現実…
ネットビジネス初心者は、「アドセンス」が一番オススメ!とか言ってるクソアフィリエイターがたくさんいるが、あいつら全員”死刑”だな(笑)
初心者は絶対に「アドセンス」なんてやるべきじゃない!
とにかく「アドセンス」で稼ぐには”アクセス”獲れやきゃ絶対に稼げないんだし、初心者に最初からアクセス獲れるブログなんて作れる訳なかろうが!
塾とかマニュアルで稼げるようになる!とか言って教材売ったり、塾への入会を煽るクソアフィリエイターがごろごろいるが、あいつら全員グルだからね。
無料でメルマガ登録させて、どいつもこいつも毎日のようにメール送りつけてくるクズみたいなやつらだ。
メルマガ即解除して、騙されないように…じゃないとあいつらのいいカモにされるだけだからね。
「楽天アフィリ」は獲得ポイントが低くても毎月確実に成果が出るのでオススメです♪
「楽天アフィリ」は、売上額の1~4%程度の報酬しかもらえません。それも楽天ポイントとしてもらえるだけで、”現金化”するにはちょっとひと手間要ります。
現金化には、毎月5000ポイント以上の売り上げ計上が3ヶ月以上継続しないと銀行振込にしてもらえません。
これでも昔に比べたらかなりハードルは低くなったのですが…
こんなポイント数では、到底銀行振込など”夢のまた夢”ですね…
ただ、それでも「楽天アフィリ」だけは、ブログさえ継続して運営していれば、アドセンスやASPに比べたら断然毎月必ずと言って良いほどポイントが計上されます。
だから私は今後「楽天アフィリ」に注力していこうかな~と思っているところです。
「アマゾンアソシエイト」の報酬画面ですが、これまで掲載してきたグラフは少し見ずらいので、一番分かり易い画面を掲載します。
あら…3ヶ月間でまだ¥615-しか稼げていませんorz
こうして「金額ベース」で見ると一目瞭然ですが、それと同時に一気にやる気が失せますね…(笑)
なかなか思うように実践できずにいます~ASP編~
やりたいことは山ほどあっても、実践する時間が殆どありません。
正直、コロナ禍で他の事が忙しく、やってる余裕がありません。
これまで毎月掲載してきた、ASPの報酬画像(A8.ネット)ですが、もう今月から掲載はやめます。
毎月”0”なのに、掲載する理由がないからです。売上が出てきたらまた掲載を再開させます。
ネットビジネス実践記の総括~まとめ(2月)~
冒頭文でも述べましたが、「アドセンス」なんてやるもんじゃありません!!!
はっきり言いますが、「アドセンス」で稼げる人間なんて、本当にごくごく一部の人間だけです。
センスも能力もない人間が、やみくもに始めたところで稼げるようになんてなりません。私がその良い例だと思います。
だから、私は「アドセンス」なんて絶対に勧めません!初心者こそ「楽天アフィリ」を始めるべきだと思います。
初心者がネットビジネス始めるなら、絶対に「楽天アフィリ一択」です!