今の自分にはこれ(ネットビジネス)しかありません!なので飽くなき追及を続けて参ります。
毎月ここでは”嘆き節”ばかり述べてきたように感じましたので(笑)、今月からは”明るい未来”を想像して楽しい報告を心がけようと思います。
もちろん、今月とて結果は決して喜べるものではありませんでした。これで”ネットビジネスやってます”などと胸を張って言えるのかと自問自答する毎日です。
それでも今の自分にはこれ(ネットビジネス)しか”やりたいこと”が見つかりませんので、飽くなき追及を続けて参ります。
A(ごちゃまぜ)ブログ。
ブログ全記事数は「48」。変更なしです。
さすがにクリック数、合計表示回数は若干下がりましたが、平均掲載順位も平均CTR数値もさほど変化ありません。
Bブログ(アミューズメント系特化型ブログ)
2020(令和2)年8/2現在で、投稿記事総数は282です。
平均掲載順位や平均CTR値はほぼ変化なしも、合計クリック数が100、合計表示回数は3000くらい伸びました。
地道な記事投入と既存記事のてこ入れに専念します。
Cブログ(歴史建築物関連特化型)
R2年8月2日時点での投稿記事総数は156です。
平均掲載順位などは、まだまだ悪い順位ですが「合計クリック数」、「合計表示回数」はともに大きく伸びています。
継続する励みにして頑張ります。
Dブログ(コンフィクショナリー系特化型)
R2年8/2時点での投稿記事総数は99。まもなく”100”に到達します。
今現在、アドセンスのブログの中で最も力を入れているジャンルです。
「楽天」ならびに「アマゾン」のバナーも記事内に仕込んでいます。
その効果かどうかは定かではありませんが、先月の数字に対し「合計クリック数」はほぼ倍、「合計表示回数」も倍近くアップしています。
まぁ~地道に記事投稿を続けて行くだけです。
「アドセンス」は楽しみながら継続していきます。”やまない雨はない”と信じて…
先月から”400円弱”アップしています。
まだまだ「道のり」は遠く厳しいものですが、諦めることなく地道に進めていきます。
今月から「amazonアソシエイト」の結果も報告致します。~楽天アフィリ編&amazonアソシエイト編~
「楽天アフィリ」もいまいちパッとしません。
それでも一応売上(ポイント)は計上されていますので、良しとするしかありません。
そして今回より「アマゾンアソシエイト」の経過もお知らせしたいと思います。
もちろん”売上”はまだ計上できていません。
新規で作成した「韓国ファッションサイト」のブログにはアクセスが集まらなくなりました。~ASP編~
表示している結果は、ブログが壊れる前のものです。かろうじて売上が上がっています。
今現在は新規ブログにアクセスが来ていませんので、おそらく来月以降「売上」はまたゼロ行進となるでしょう。
ネットビジネス実践記の総括~まとめ(7月)~
以前から度々申し上げていますが、「アドセンス」は楽しみながら続けていくことにしました。
売上やアクセス数に一喜一憂するのではなく、今はこれらのファクターは気にせず進めて行こうと思います。
他のアフィリエイトについては、これといった売上増への打開策も見つからず、今ももがいています。
もがいている中から、何かしらの打開策が見つからないか探って行こうと考えています。