”忍耐”にも限界が…記事の外注費がハンパなくて「アドセンス」継続にも陰りが。
あまりにも”変化”のない「アドセンスブログ」運営にも、そろそろ疲れが出てきました。
A(ごちゃまぜ)ブログ。
このブログだけは「趣味」で書いているブログなので”外注費”はかかっていないブログですが、いかんせん記事を書いていないのでアクセスにもほとんど変化がみられません。
むしろ「放置」でこの数字なら立派です(笑)
Bブログ(アミューズメント系特化型ブログ)
現時点(9/5)で、ブログへの投稿記事数は209
ここ最近は”アミューズメント施設”というよりは、少しマニアックな施設の投稿が続いております。
それでもこの数値なら上出来でしょうか…
記事数アップで報酬獲得を狙います。
Cブログ(歴史建築物関連特化型)
9/5時点での投稿記事数は104と、”100”の応台に突入しました!
合計表示回数、合計クリック数ともに大きくアップしました。
特に”合計表示回数”は先月の数値の2倍と大きく前進。
Dブログ(コンフィクショナリー系特化型)
このブログ…実はちょっと「ショッキングな出来事」がありました。
なんと!「Google Adsense」の登録から、このブログだけが”抹消”されていたのです😢
何故そのような現象になったのか、原因は不明ですが、とりあえず再度サイトの申請を行い、無事に登録されました。
ただ、これまでの努力はすべて”水の泡”と化しました…
9/5時点での投稿記事数は50です。
「8月度のアドセンス報酬」は先月に対して¥231-のアップ!
いや~それにしても伸びない!orz
「Aブログ」以外のB、C、D3つのブログは全て記事を”外注”で賄っている関係で、それなりに外注費がかかっています。
昨年の12月から本格的に記事の外注化に踏み切った訳ですが、現時点での外注費は12万円をゆうに超えました!
ただ記事投稿するだけなら継続も可能ですが、これだけの外注費がかかっているのに、アドセンスでは全然報酬に結びついていかないのは、正直かなりの”死活問題”になっています。
ここまでやって来たので、とりあえず年内いっぱいは頑張るつもりですが、来年以降も「報酬アップ」の改善がみられないようであれば、”アドセンスからの撤退”も考えています。
アドセンス以前に「楽天アフィリエイト」を少し気合入れて注力します!
アドセンスでそれなりに稼げるようになったら、ASPで実施しているチケットサイトだけグーグルでの「PPCアフィリ」にシフトさせようかとも考えていたのですが、上記のように「アドセンス」…か~なり厳しい状況ですので、それもままなりません…
少なくとも”年内”は無理っぽいですね。
そこで、以前から取り組んでいた「楽天アフィリ」に再度”注力”していこうと考えております。
これまでの「PPC出稿」ではないため、現在「自然検索」に頼らざるをえない状況で運営していますが、これをアドセンスブログとブッキングさせたり、あるいはSNSを利用してアクセスを集められないか模索しているところです。
と申しますか、アドセンスブログとのブッキングは既に実施しており、その結果が、”下記の成果”につながってきているのかな~と…
「日韓関係の悪化」はまだまだ継続!?8月も厳しい状況に…~ASP編~
”文政権”がどこまで日本にたてつき続けられるのか…
米国もあきれ返っている”アジア人種”同士の愚かないざこざ。
「韓国ファッションサイト(A8.net)」からの報酬には今後期待しない方向で考えています。
同じASP(A8.net)案件の「チケットサイト」に注力します!
ネットビジネス実践記の総括~まとめ(8月)~
「アドセンス」は今年いっぱい”辛抱”し、来年以降目が出なさそうなら撤退も視野に入れています。記事の外注が完全に裏目に出た感じですね。
その分アドセンスで運営しているブログを有効利用した「楽天アフィリ」に今後注力していこうと考えています。
A8.netの主案件「韓国ファッションサイト」は、このまま売上が出ないようであれば撤退し、チケットサイトに注力して行きます。