「アドセンスブログ」の運営は微増…ASPは収益ゼロでした!
2019年1月から「1日1記事」を基本にほぼ毎日記事を投稿し続けてきた新規Bブログ。
お蔭様で、記事数も73記事を公開(3月4日時点)するに至り、検索数も露出も
多少は上昇しているのかな~と感じています。
先月アップした際は”\851-”でしたが、今月はナント!”\1,250-”
前月より”+\399”でした。
たかが¥399ですが、「アドセンス」は”確実にプラスになった!”という事実が
大事なんですよね。
何か月間も”売上ゼロ”のままだと、さすがにモチベーションもやる気も下がり、
継続するのが困難になるケースがありますから…
2016年から開設しているAブログは、先月のご報告でも書いた通り”過去記事の
メンテナンス”に注力し、特別新たに記事を書いたという作業はしませんでした。
それでも1~2記事は書きましたが…
現在43記事アップされているので、先月より3記事ほど増えたのかな。
”3つめ”の新規Cブログ(アドセンスは未申請)
こちらは現在8記事になりました。全然増えていません!(笑)
外注で記事作成を試みているのですが、上記のブログ記事作成に予算を割いている
関係で、この新規ブログに記事代が捻出できません。
上記のブログが落ち着いたら、この3つめブログも本格的に記事を集めて投稿する
ことを考えています。
「PPC×楽天アフィリ」は微量ながら報酬アップに繋がっている!?
「2018年4月のYahoo!規約変更」以降、このサービス(PPC)というのは本当に
”稼げないサービス”になりさがってしまいました。
まぁ~もともとライバル(企業も含め)も多かったですし、晩年は”クリック単価”も
高騰する一方でした。
それに輪をかけて、Yahoo!側のPPC広告運営に対する対応が粗末になった気がします。
新規で広告グループを作成し、キーワードや広告文を掲載しても、なかなか審査して
くれません。というか時間がかかる…やる気ないのかなぁ~と思えるくらい(笑)
以前なら、掲出して数分あるいは数十分後には”掲載”されていましたから。
審査も早かった…
先月と大して変わりません…(笑)
広告費もさほどかかっていませんが、インプレッション数、クリック数も圧倒的に
低いです。”焼け石に水”的な…
まぁ~やってないよりはやってた方がいいかな~程度。
ちなみに…先月(2月)の楽天アフィリの報酬はこんな感じでした。
この結果をみた感じだと、微増ではありますが、確実に売上(ポイント)報酬は
増えてきているのが判ります。
”ショップ別”で確認すると、明らかに聞き覚えのないショップからの売上が1%で
計上されているので、明かな”クッキー報酬”だな~と分かりました。
皮肉なのが、PPCで出稿している楽天アフィリ案件からの売上はまったくなく、
普通にWPなどでサイト作成して出稿している楽天アフィリからの売上があがって
いるという事実…
ここからも「PPCアフィリ」が、いかになり下がってしまったネットビジネスか、
ということがわかるのではないでしょうか。
ASP報酬は激減!サイトアフィリは記事作成が大事!?なのかも…
最後に、実践中のASP報酬を掲げて終わりにします。
はい!見ての通りです。先月(2月)は報酬0円!
昨年の6月以降、8か月ぶりに報酬”0円”を喰らってしまいました(笑)
そろそろ「新しい案件」を出稿する時期が来たのかもしれません。
ずっとこの2~3年、売上をもたらしてくれていた案件だっただけに口惜しさも
あるのですが、仕方ありませんね~。次、考えます!
ネットビジネス実践記の総括~まとめ~
当初からの”予定通り”の結果となりましたね。
やはり今年は「アドセンス」を柱に、ネットビジネスは展開していくべきだと
あらためて確信できました。
「楽天」も「ASP案件」も同時進行で”サイト強化”していきます。
稼ぎの柱は複数持っていないと、これからのネットビジネスはどう変化して
いくかわかりませんので…
それではまた来月、お会い致しましょう!